猫のストレスをうまく解消してあげないと、最悪猫は病気になってしまいます。猫は自分一人ではなかなか上手にストレス発散できないみたいです。飼い主さんがうまく猫のストレスをコントロールする必要があるんですね。そこで、今回は猫のストレス解消法をご紹介したいと思います。全て実践できなくても、何個かを試してもらう事で上手にストレスコントロールできると思います。全部実践したら、猫があなたにメロメロになっちゃうかも?
猫のストレス解消は「運動」から
おもちゃで狩りごっこ
猫は狩りが大好きです。これはDNAに刻み込まれた、太古の昔からの習性です。なので、どんな猫にも大なり小なりの「狩猟欲」があります。
狩りをすることで、猫は「あ~すっきりした~!」となるんですね。猫にとって一番のストレス解消法です。
疑似的な狩猟体験
とは言っても、狩りってどうするんだ?まさかねずみを用意して・・・とはなりません。おもちゃを使って、疑似的な狩猟を体験させてあげるんです。
一番有名なおもちゃと言えば、ねこじゃらしのおもちゃです。他には羽がついているものだったり、虫のような形をしたおもちゃなど色々なおもちゃがあります。
https://pando.club/post-2371
https://pando.club/post-2241
猫は上下運動がしたいんです
猫にとっては横に動く運動よりも、上下に動く運動の方がストレス解消に繋がるようです。でも家にそんな都合のいい台や何かがないよ・・という方は「キャットタワー」の購入を検討してみてください。
ほどよい高さのキャットタワーがあることで昇ったり降りたりしてくれますし、おもちゃを使って遊ぶ時も上下に誘導することで運動量がアップします。
もちろん、自分の家にほどよい高さの台か何かがあれば、そちらで代用可能です。でもね、キャットタワーの上で丸くなって眠る猫は想像以上にかわいいですよ!(趣旨が違う)
自宅の空間に余裕があれば「キャットウォーク」などを設置するといいでしょう。これは高い位置に猫専用の歩き板を渡してあげる方法です。賃貸などのお家だと、管理会社との話し合いが必要になってくるので難しいかもしれません。
爪を研いで気晴らしを
猫の爪とぎも習性の一つです。縄張りを主張しているとか、狩りの準備をしているなんて言われますね。猫は、爪とぎができないとストレスが溜まってしまいます。
ダンボールでできた爪とぎを用意しましょう。400円で3本くらい入ったお徳用の物で十分だと思います。家の一箇所ではなく色々な場所に設置してあげましょう。
そのうちお気に入りの場所で爪とぎを始めますので、そこを「爪とぎ場」としてあげましょう。大事なことは、「人間が場所を決める」のではなくて「猫に決めさせる」ことです。
爪とぎは生理的欲求ですので、猫は必ずやります。爪とぎを用意して研ぐ場所を決めておかないと、壁や柱で爪とぎを始めてしまうので必ずしつけたいですね。
ブラッシングは気持ちいい!
ブラッシングはうまくやると猫を「とろとろ」にさせることができます。ゴローンと寝転び、ぐるぐる喉を鳴らし目を閉じあなたに身を任せるようになります。
ただし、ブラッシングが嫌いな猫はかなりの数います。子猫のころからブラッシングは気持ちいいんだよと慣れさせておかないと、ブラシをあてただけで逃げてしまう子もいるほど。
狙い目は首周りです。猫は首の周りが気持ちいい場所になっているようなので、子猫の頃から根気良く、しつこくしないように、首元をブラッシングしてあげましょう。ブラシって気持ちいいんだと思ってきたところで全身をブラッシングし、少しずつ慣れさせていくといいでしょう。
猫の居場所を作る
愛猫の好きな素材を知ろう
猫は個人個人(個猫?)好きな素材が違います。ざらざらしたタオルケットの上がお気に入りだったり、シルクのような肌触りが好きだったり。ダンボールが好きだったり、座布団が好きだったり、木材が好きだったり様々です。
色々な物を置いて、猫がどれに多くいるかよく観察しましょう。色々用意された素材の中から一番リラックスできる場所を自分で選びます。
季節によっても好きな素材が変わってくるので注意が必要です。夏は通気性の良いもの、冬は暖かい毛布などが好まれるようです。
好きな素材の次は好きな場所
今度は家の中で猫が「どこにいるのが多いのか」よーく観察しましょう。日当たりの良い場所、暗い場所、高い所、低い所、猫が一番気に入ってる場所を特定するんです。
お気に入りの場所は常に一定ではありません。夏だったら一番涼しい部屋、冬だったら日当たりの良い場所、季節や気温、時間帯によって変わったりします。よく観察してあげれば、すぐに分かりますよ!
猫にとってのベストプレイスを作る
好きな素材、好きな場所が決まればもう後は簡単です。そこに猫のベストプレイスを作ってあげるんです。ダンボールが好きならダンボール箱を設置。座布団が好きなら座布団を。
こうすることで、猫はストレスを感じることなく日々を過ごせるはずです。
食べてストレス解消
普段のご飯とは別に、たまにでいいので「特別なご飯」をあげることでストレス解消につなげましょう。じゃあ何がごちそうになるのか?見て行きましょう!
ごちそうフードでご機嫌に
ずばりウェットフードがごちそうにあたります。缶詰やパウチなどに入ったスープみたいなやつですね。ささみやマグロ、カツオなど様々な物が売られています。猫によって好き嫌いが、かなりあります。何種類か買って一番食べる物をメモしておくといいでしょう。
ウェットフードは本当に食いつきが全然違います。いつもはダラダラご飯を食べる子でもウェットフードなら夢中になって食べることでしょう。
ただし、ウェットフードの与えすぎは注意が必要です。尿路結石の原因になりやすいからです。試しになめて見たことがあるんですが、結構しょっぱい物が多いです。
「なんか最近かまってあげられなかったな」とか「誕生日だから特別だよ!」みたいな時に特別な食事として与えると良いと思います。
おやつを食べて大満足
ペットショップに売っている「猫用おやつ」を与えることで、猫は大喜びするでしょう。その際遊びを取り入れて、ダンボールの中におやつを入れるとか、紙袋の中に仕掛けてみましょう。おやつを探し、見つけ、食べるという擬似狩猟のようなものができ、効果的だと思います。
猫と言えばやっぱり『またたび?』
猫がよっぱらったような状態になることで有名な「またたび」。効果的に使うことで、とてもよいストレス解消になります。
しかし、一説によると40%~50%の猫はまたたびに全く反応しないそうです。全然よっぱらった感じにならなくても別におかしいことではないので、驚かないように!
またたびとは別に、キャットニップやキャットミントなどの猫が大好きなハーブ類が最近はたくさん売っています。キャットハーブを箱(ダンボールなど)に入れてその中で遊ばせると、猫が大喜びしてくれると思います。キャットハーブ類もまたたびと同じく全く反応しない猫は多いので、全然遊んでくれなくてもしょんぼりしないでくださいね!
ストレスの原因をとっぱらおう
長い期間ストレスを受け続けると、猫は体調を崩したり、変な行動をするようになります。ストレスの原因を知り、解消してあげることでそもそもストレスの溜まらない生活を心がけたいですね。
https://pando.club/post-2851
猫のストレス解消法 まとめ
- 喜ぶおもちゃを特定して、とことん遊ぶ
- 爪とぎで気晴らし
- 居心地のよい場所作り
- ごちそうフードやおやつをあげる
- またたび、キャットニップやキャットミントを用意する
基本的に、猫は飼い主さんとのスキンシップを通じてストレスを下げていきます。遊び方やおもちゃを工夫して飽きないようにしてあげましょう。
みなさんも毎日猫を観察し「あなただけしかできないスキンシップ」を心がけてください。猫は必ずあなたに心を開き、ストレスなんて全く感じない天国だと錯覚するでしょう!